さいたま2000解説
HBっす






今回はね、みんなも知っているみんな大好きみんなのみんなによるみんなの為の練習曲さいたま2000を解説します^ ^
まず、50打の風船を割ったら

上一行目の4分が来ます
制度狙いの人はここでリズムをつくっておいた方がいいと思います

2〜5行目へ移りますが、この8分の複合は
なるべく両手で叩いてください‼︎
片手だと体力も疲れるし、何より追いつかないので、交互で叩こう( ^ω^ )

次は下2行のドンが多いところに移ります
ここは好きなように。おすきなように。クリア重視の人は体力考えて交互で叩くのもよし。精度重視の人はヴァーナス(片手)で叩くのもよし。お好きにどーぞ(^_−)−☆

2〜5行目のすげぇかんたんな地帯(=゚ω゚)ノ
ここで良を稼いでおいてくださいね
間違えたら結構恥ずいところです( ^言^ )

下2行のカッが多いところ
ここも片手で叩かず両手で行きましょう^ ^
制度狙いの人は連打でリズム崩されないようにね(=゚ω゚)ノ
ロールとかでリズム刻んでやるってのもいいかもしれない
きょうのごはんは…
トンカツ地帯です‼︎

黒色のところが普通、玄人譜面で
赤色のところが達人譜面です‼︎
ここは、分業をしていると確実に死にます‼︎
左手がドン、右手がカッのように分業をしていると確実に死にます‼︎
絶対分業せずに両手で叩いてね
できればその前も分業しないでね
上手い人見て叩き方真似るのもいいよ
正直ここは暗記です。
上手い人見たり、自分で研究したりして、分業せずに暗記してください。
あとはこの繰り返しなので、頑張ってね
とまあ、こんな感じです。
さいたま2000はドンだーの主な通過点です。
しっかりマスターしておいてくださいね(*^◯^*)
ではd(・◇・)