気まぐれすぎな日記帳

中学時代に書いていたものを引き継ぎ。題名はそのときのやつを一部引き継いでいる。音ゲーや旅行中心に日記と記事を書いてます

中学時代に書いていたブログを復活させる話

こんにちは。liangmi19です。



中学時代の名前で言えば、HBです。これは今でもtwitterで使ってますが


突如ブログを書きたくなったのですが、今更新しいブログを開設するのも面倒だと思ったので、元々あるこのブログを再利用した方がいいのかなと思い再利用しました。



軽い自己紹介
21歳一般男子大学生。某工業大で材料を勉強している。学部3年。大学院進学するか就職するかどうか迷っていた、今でもほぼ決まっているが確定し切れていない(22年1月現在)。

趣味は旅行。車旅行や鉄道旅行、自転車旅行など割と何でも関心がある。着飾るのも少し好き。コーヒーなどの飲み物にこだわるのも好きだが最近サボりがち。

就活や自分の価値観など、書き留めておく場所が欲しかったので、このブログを再利用してみることにした。

このブログは小6から中3まで使っていて、主に太鼓の達人やマインクラフト、自分の近況についてつぶやいていた。



ブログに関しての性格的傾向は、思ったことを簡潔に言うことに関しては自信があるが、ネタを考えたり、継続したりすることは少し自信が無い。

地理と言語に関しては興味がある。

今後の目標は、これまでの人生の精算とこれからの人生の方向付け

嫌いなものは内省かもしれない。好きなもの嫌いなものは今後変わっていくのでそう書くしかなくない?

このブログ、なんだかんだ思ったことを脈絡無く書き殴るので、Twitterみたいな文章になりそう。

題名に気まぐれすぎる日記帳とあるが、割と自分の性格として気まぐれはあっているのでとりあえず残しておくことにする(数ヶ月後に残るかどうかは不明だが)

割と外向的

そもそも自己紹介を埋めることを目標にした方が、上記の目標である人生の精算と将来の方向付けがしやすくなるのではと書いてて思った。

小5からインターネットのコミュニティに触れ続けてきた方。はてなはそれ以来使っているのでそろそろ老害と呼ばれるのではないだろうかと思っている

先に言っておくが、このブログは記事に文字を打ち込んでいる時点で思っていることを書いているので、後から補足等は加える前提で行く。できることなら一つの記事を何回も編集することも平気でする予定である。



経緯
これは、自分が学部3年の時に就職活動をしていることが発端である。


自分が学部就職を視野に入れ始めたのがちょうど1年前のこの時期である。就職活動をするならば、どの業界やどの企業に入るかどうか決めるのが大前提である。

これは、自分がどのような将来を過ごすのか決めることであるが、それがあまり固まらないまま就職活動をしたので、とりあえずはいろいろな業界を見ようというつもりでサマーインターンなどを探していた。

いろいろ業界を見た結果、12月にはとりあえず選考を受けてみようという業界を固めたのだが、恥ずかしいところまだ具体的な企業を固め切れていなかった。

そして1月になり、本選考を控えるようになったのだが、いざその時期になってみると自分の将来を決めた感覚になってしまい、この時期に就職する(新卒カードを切る)のは早計なのではないかと感じた。

それ以来自分の気持ちの整理がつかなくなってしまったので、具体的な自己分析も含め、ここに自分の思っていることを書き殴って気持ちを落ち着かせようと考えた。



なので、この日記の目的とすれば、自分の過去や現在・未来について書き殴って、自分の性格を可視化することである。

どこかで見つけた記事について、自分なりの思考を展開する場所でもある。

さらに、世の中の人が言っていることに対して、斜に構えて考える場所でもある。

今現時点では、このようなことを気まぐれに書き殴っていくブログになるだろう。



このように自己分析を目的として書かれたブログであるが、実際のところどうなるか自分でも予想がつかない。

と言うより、このようなブログにしようと書いては窮屈になるのではないかと考えている。

これを発端に自己分析が進み、就職活動に役立たせることができるのか、ただの駄文すら書き連ねられないブログに成り下がるのか、はたまたこの活動が昇華して有名なブロガーにでもなるのか、なにもわからない

いや、それを分かろうとするだけ時間の無駄だ



過去
一つ、このブログで何をしていたのかについて、過去を述べたい(自己満足でしかないが)


中学時代、このブログに、もともとは太鼓の達人やマインクラフトなどの自分の趣味を中心に書いていた。

その発端としてあるのが、うごくメモ帳である。

当時の自分は暇つぶしにうごくメモ帳というソフトに触れ、もっといろいろな機能を使ってみたいと考え、作成した作品をインターネットで投稿するうごメモシアターうごメモはてなにアクセスした。

そのことがきっかけで、自分の作品をうごメモはてなに投稿し始めたのが、はてなのサービスを利用し始めたきっかけである。

やがて、はてなダイアリーなどの他のサービスを使い始め、自分のうごメモの作品を紹介した。

うごメモはてなはてなダイアリーのサービス終了を受け、自分のブログをこのはてなブログに移してブログを書いていた。

そのときに書いていたのが、当時趣味としてやっていた太鼓の達人と、中学の同級生と遊んだマイクラPEについて、中学校生活についてであった。

高校になったときには記事を更新するのが面倒になって、いったん稼働させるのをストップしていた。



もう情報としては十分じゃないか?次行くので他に書きたいことがあったら後で補足します



方針
方針としては、上でチラチラ述べたとおり主に自分の思考について書こうと考えている

ただし、執筆時点での思考を書き殴っているだけなので。補足もするし編集もする

それは自分の気分で決めさせていただくとしよう

いつまで続くか分からないが、楽しみではある

なお、このブログは人に見せることはあまり想定せずに書くつもりである。公開はするつもりではあるが、人に見せて気持ちが良いものを公開するのであればそもそもTwitterにでも投稿しておけという話だ。せっかくメインで使っているのだから。

だがTwitterは自分がどういう人間かを示すツールでもあるため(ブログもそうだと言われたらそれまでであるが)、そのようなセルフイメージを壊す行為はとても怖くてできない。チキンなので



書いてて思ったが、この時点で文末に。がついている箇所とついていない箇所がバラバラなので、以下に乱文を書いているかどうかが分かる。

いや、ここは乱文を書く場所だと思っておこう

必要があれば他人にでも見せれば良い

こう書くと自分の言いたいことを伝えるのに他人が見る用に改造しなければいけないように見えるが、そもそも自分の思考整理のために描いたものであるから、こんなこと口頭で言えば良いだけの話ではないか?

口頭で言うのが面倒だったりそもそも通話できる人ではない相手だったりする場合は別だが、見せたければ見せれば良いし、見せたくなければ見せなければ良いのではないか?

はたまた人に見せる用の記事が書かれたものを別で作れば良いのではないか?



と書き殴ったが、そろそろキーボードを打つ指が疲れてきたので、いったんここで締めようと思う。

指が疲れるくらいなので、自分が思ったことを書くのだから、キーボードを打つ手を緩めることなく書けるのが理想なのではないかと感じた。

とりあえず、思ったことがまた思いついたら書くと思います。



では