気まぐれなB4の人の日記 2Q 29日目
深夜、1時に目が覚め、寝ないとなあと思いながらも寝れず、結局起きる
その時、なぜかスペース😄😮がやっていたので、眠れないので突撃することに
我々には珍しく野球の話をしたので、一つ球場に行くというやりたいことが増えたスペースでしたね
さて、スペースが終われば仕事に明け暮れる時間ですよ(のはずだったのだが、7時くらいから眠気に襲われて寝るHBであった…)
飯を食うのもだるかったので、12時に起きたらまた仕事をし、気づけば時計の針は16時を指していた
どうやら渋谷で面白いものがあったし、ついでに踏みゲーでもしようかなと思い、どうしよっかなあと思いながらも、19時からまた仕事があることを思い出し鬱になる
なんだろう、おもろいものがある日に限って都合が良くないことあるよね。つらたん
あれから飯を済ませたが、やぶそばは普通にいいぞ〜
というわけでこれを片付けて家に帰れば、気づけば21時になっていた
このまま家で休んでいいと思ったが、どうしても踏みゲーをしたかったので、いっそ日吉にでも参加開拓しに行こうかと思った
そこで、
日吉のイミグランデへ。3号館まであるからDDRの筐体にたどり着くまでがかなり時間かかった😉💦
という訳で今日は踊ります!₍₍💪⁽⁽😉₎₎🤜⁾⁾
とりあえずウォーミングアップから、低難易度を触る訳だけどそれがてら昔のボス曲やるのも面白いよねえ
昔のボス曲をフルコン目指していくの、DDRの歴史を辿っていくようで良き
だんだん難易度を上げていきますよ〜
アフロ踏みがちゃんと踏めていたので、普通にフルコン目指せそうな予感。足13フルコンチャレンジでもやろうかね
この段階ではまだスライドする足が重い…
なかなかうまく動いてなかったので、今日の調子は良くないんだろうなぁと思っていた矢先…
侍を楽踊激3つやってみる
特に激のスコアが結構伸びてる。BPM170の16分を結構正確に踏む力がついてきたので、普通に成長を感じた。嬉しい
さて、ウォーミングアップを終わらせたところで今日のやることは、変わらず発狂の練習と体力をつけることなので、とりあえず高難易度を踏んで行こう
と思い、17にも特攻してみようと思った結果…
なんだよできるじゃん…
超長い地団駄の後が結構リズム難だったのでそこだけ改善すればスコアはなんとかなりそうではあるかも?
こいつも踏んでみよう。できてなにより
地団駄ができてきたので、低速の16分で詰まらなくなったのはでかいかも?
あとは同時ラッシュが立て直しを適宜できたのもあり、最後はしっかり耐えた。これは繰り返しやってもいいかもなあ…
合間にやったハピエン
まじでさあ、353コンボまできてあと少しというところでMiss出すのどうにかならなかったんだろうか…
粘着してみようと思ったんだけど、なぜかやる気にもならない&自己ベスト切ったときにメンタル下がるのが嫌だったのでやらなかった。足17踏めて気分がいい時にメンタル下がるのもあれだからね
そういう時は何か合間に別の曲を開拓した方が、精神衛生上良かったりする
A3フォルダから新曲を探して出たのがこいつなんだけど、これも楽しい。詰めてみよう
結構8分主体(一部16分ある)なので逆詐称感があったが、楽しけりゃどうでもいいんです
とまあ、白筐体で踏んでいた訳だが、少し疲れて自販機でオレンジジュースを買って補給して、また戻ってくる
気分転換で筐体変えてみるかと思い、金筐体の方へ移動
やっぱなんだかんだjunの曲周回するよね〜
一応こいつも自己ベストではあるが、だんだん16分が踏めてきているので一回りスコア上がってきた
いいね
その分捻りがちょっと甘かった訳なので、捻りの譜面もやっていきたさある
今日は高難易度の合間に低難易度で下埋めをしていた日なんだけれども
なんというかこれ、4ビートを刻むという自分の欲望を叶えてくれるいい曲でありいい譜面なんだよ…
このまえjunの曲の踊激譜面をコメントしていた訳だけど、楽譜面もちょくちょく触っていこうかな?(習は知らん)
本当はこの曲、回転配置があったりするのでまわりたろ⁽⁽😉₎₎ができるんだよね
高難易度の開拓を進める…
割と踏み方分かってなかったけど、まあ運良くギリギリ耐えたのでいいでしょう
ぐるぐる近辺がね、てかそもそも踏み方固まってないと捌けないよ…
今日やった足17で一番むずかったかもしれん…
次はVANESSA
スコアこそ低いものの、スキップ主体というのもあり結構踏んでて楽しい
これ、結構踊りって感じがするので、なかなかいい譜面だったなあと
ラストだけなんとかしたいな
そろそろ疲れてきたんで締め!
今回一番楽で楽しかった譜面かも知らん
楽踊はあんま真面目にやってなかったのもあり(嘘。4分が見切れてないだけ)、スコアはあれなんだが
激いいね。ほどよい高速で踏ませてくる譜面なので、うまくリズム良く捌けた時に気持ちがいい
これもう少し精度よく踏めればと思うんだけど、何よりもね、楽しい
これで足17を4つやった訳だけど、この中で一番やってて楽しいしリピートしようと思った曲がエレクリなんよな
とまあ、足17を4つほど開拓したので、気分良く家路に着くおどりたろであった…
地団駄と体力と高速は前よりも確実に身についているので、ポジティブ要素ではある
逆に捻りがなかなかスムーズに踏めてなかったり、やっぱり低速で詰まっちゃったり(エレクリ激がまさにそう)、全体的に縦連が弱かったりしたので、次のテーマはこいつになりそうではある
という訳で、次は何の曲を開拓しようか………
でもね、全埋め大事なのはそれはそうなんだけど、それ以上にやりたい曲やるっていうのも大事だったりするよなあ。メンタル的にも
次回は日曜日になるのかな?それまで仕事なりなんなり頑張りながらやろうかと思う
以上おどりたろでした₍₍💪⁽⁽😉₎₎🤜⁾⁾