気まぐれすぎな日記帳

中学時代に書いていたものを引き継ぎ。題名はそのときのやつを一部引き継いでいる。音ゲーや旅行中心に日記と記事を書いてます

2023/03/02 片付けと面接

ラボのお片付けを、とうとうできた

ここで、一年間お世話になったラボに別れを告げ、新しいラボに移ることになる。マジでお世話になりました

その後はおバイトの面接へ。結構面接長かったけどおもろかった

そこで家に帰ったら普通に寝てしまった。というのもこの日は5字おきだったんだよね…

2023/03/01 お片付け?片付けるのは鼻についた花粉

ラボのお片付けをしようかと思ったら、結局面倒で行けていない日だった

というのも、鼻炎と倦怠感に悩まされ、ほぼ半日中寝込んでしまったので、何もしていないが答えになってしまう

このままではいけないので、コンタクトを作るついでに眼科でアレルギーを見てもらおうと思い、眼科に行った。まあとりあえず目の薬はもらえたので、こいつとアレグラで今年の花粉シーズンを乗り切ろうと考えている

鼻に炎症起こしたらとりあえずアレルギー反応抑えておくべきだと思ったので、空気清浄機を稼働させて家でおとなしくした。明日以降は動けるといいね

2023/02/28 退職と倦怠感

インターン先をとうとう退職

一昨年の5月から入ったインターン先を、2月いっぱいをもって退職することになったので、その最終出勤日を終わらせてきた

それが終わって23時にミーティング終了して何か進捗をしようと思ったら、眠気に負けて死んでしまった…

これ後日に発覚するけど花粉症による倦怠感ではないか?

2023/02/27 一曲を詰めた成果

余裕ができたので、昼に溝の口DDRをすることに

この日は前回調子がよろしくなかった足15を中心にやろうと思い、足15AA埋めに力を入れた(ゆーても10曲以上やって3曲しか出なかったのが惜しかったけど…)


その中でも特にうれしかったのはこの2曲

同じ日だけでも3~4回、別日含めると8回くらい試してようやくLIFE4抜けた曲

スライドがなぜか抜けることが多かったので、電池抜けで来たときはマジでうれしかった

もう一つは惑星ロリポップ

足15でそもそもAA+(950000)近い点数を取ってない(せいぜいアンビリの93万)ので、AA+見えたのはかなりうれしい

この調子でAA+狙っていきたいけど、アンビリとロリポップどっちが先に95万行くかな…?

2023/02/27 作業して、思考して

写真はない。なぜなら家でずっと作業していたから

 

ひっそりとやっているビジネスコンテストに向けて、案を練ったり練ったりしながら過ごしていた

 

考え、作業しながら思ったけど、やっぱ体力と糖分は大事だわ

 

体力なくなると休憩多くなって作業効率落ちるし、糖分がないとそもそものエネルギーがないので何もできない。体力と糖分には御用心ですね

2023/02/26 明確な体力低下を感じる

卒論が終わって、さあ何をしようかと考えていた。

最近踏みに行けてないので、もういい加減踏みにいかないと地力が下がってしまうと思い、とりあえず鎌田のゲーセンに足を運ぶことにした


DDR Hottest Partyでめっちゃ好きだった曲

DDR A3でも復活したので、SPでも踏んでみた(前回はDPで踏んだけどね)

最初ほぼGREAT出さずに行けたのでいい調子かと思いきや、脳内のフラグが回収されて見事にGREATハマってAAAを逃してしまう…

他にも足12でAAA狙おうとしたけど、98万で止まってしまったんよね…。残念



ちなみに足14のやばい枠も消化したけど、進捗は得られたようで満足

CHAOSはだいぶ覚えてAAまであと少しだし、New Dacadeはちゃんと2回目にしてAAとれた。いい話


一方足15のほうはちょっと苦戦した印象。やっぱ発狂踏む体力落ちてんね…

最初の曲はAA超えられた。けどひねり地団駄をスライドごり押ししたし、そこがもう少しきれいにさばけてればもう少し高いスコア出たんじゃないかな

2曲目のIn Betweenは最後の同時でやられた感じがある。そもそも1小節以上の16分発狂で体力低下を感じたわけだけど、それよりも8分同時がまだまだ踏めていない感じがするねえ…。要練習といったところな気がする

最後のJetcoaster Windyはつらい。そもそもBPM260くらいの譜面や同時や発狂を練習していないので、慣れておらずなかなかつらい、片足いじめの配置もできてないので練習する必要がある、あとは判定がかなり遅いのでその判定になれる必要もあると考えたら、この曲だけで結構課題はありそう。

そう考えると足15以上は本当に調子取り戻さないとやばいな。あとはできてない配置が露呈している感じがあるのでちゃんと練習しないとだね

卒論直前期B4の日記 2/24

とうとう卒論発表が終わった👏

 

あんまり解放された気持ちはないけれど、ひとまず解放されてよかったと思う

 

ということで家でも晩酌をしたよ。お疲れ様ということで

 

f:id:b-banba:20230225194910j:image

 

なおこれはおめでとうございますのデザート

 

晩酌の料理は忘れてしまったけど

 

 

ひとまず、この日記も1年経ったことだし、どうしようかなあと考えてみたものだけれど、このブログでの日記は続けはしようかしら。何かしら書くことを毎日はやるつもり

 

それと同時に、有益そうな記事は自分のサイトを作ってそこに載せようかと考えている

 

まだサイトは作成中だけれど、じきにできると思うのでその時はご贔屓願いたいです

 

また何かにこのブログが使えそうかもしれないけど、その時はその時で使っていきたいっすねえ

 

 

https://b-banba.hatenablog.jp/entry/2022/02/16/012927

 

ちなみにこれが初めて投稿した日記。初心に帰ろう

 

よくそんなに当時は事細かに書けたなあと感心。でもやっぱり最初ってそんなもんな気がする

 

なんだかんだ1番やる気あるのって最初なケースが多々あるので、書けるうちに書いちゃった方が勢いは続くね

 

あとは毎日日記を書いてるやつが他にいた影響もあると思う

 

そいつの影響もあるのだけど、おもろいからやるって結構続くもんなんですねえ…