特に変わったものはない1日である
話題に上がってたのが、日本酒を勉強している知り合いがいて、そこからウイスキーの蒸留所の話題になったり、JR東が出した新幹線のサイコロきっぷみたいなやつになったり
蒸留所は自分も行ってみたいと思うんだよなあ
元々そこまでウイスキーを飲む人間ではないけど、ただ単に収集欲があるのと、酒を飲む旅行をあまりしていない(したことはあるんだけど)ので、蒸留所回ってみるのもアリなのかなあと思いつつある
メジャーなのが余市、宮城峡、白州、知多、山崎の5ヶ所で、地元が愛知にあるというのもあってそこまで収集は負担でもなさそうかなって思った
(もっとここに行くべきってところがあれば是非教えていただければ喜びます…)
北海道、一回冬に行ってみようかと思ったんだけどどこに行こうと思っていたので、ちょうどいい行き先が見つかってニコニコしています
次の問題は行く時間をどう確保するかがあるけど…
とりあえず、旅行の計画について話して、旅行のモチベーションを上げた1日でしたね😉