内容が濃すぎて書ききれんけど、下図は数十分前には左の後ろのドアがまだ綺麗だった時のヴォクシー
この後どうなったのかはご想像にお任せするとしましょう。トラブって深夜に1時間時間食うとは思わなかった…
気を取り直して諏訪から先、眠気を魔剤でかき消しながら車をすすめていく。ほんまの限界ドライブ
ここは恵那峡サービスエリア。限界ドライブの末夜が明け、自分が一眠りする代わりに😁の運転によって名古屋まで進む…
1人おろして、名古屋から豊橋へ向かうことに。その道中西尾まできたが、何せ自分はろくなものを食べてないので、少しでもカロリー補給したいと思いながら運転していた
というわけで抹茶プリン。これどちらかというとカスタードプリンの味が強かったが、まだ抹茶の味がした。これでDDRのカスタードプリンと抹茶プリン上手くならないかな
(カスタードプリン)
(抹茶プリン)
残り4時間にして、今回のドライブで初めての観光
地元だからというのもあるが全然行ってない温泉へ行ってみることに
景色最高で湯もよかったんだ。ただ一つ人がいないことだけがつらい
近くの大型商業施設ラグーナで飯。蒲郡近辺で海鮮食うならここやなって改めて思う
寿司8巻と海鮮天ぷらと味噌汁で980円。リーズナブルやね
当然重要な寿司と天ぷらと味噌汁どれも美味いわけで
東京に18券で豊橋から帰る。函南で撮ったけど1階のグリーン席死ぬほどホームが近く感じる
帰りは川崎で辛麺屋桝本!といいつつ期間限定メニュー食ってたけど
軟骨おすすめされたのでこれもいただく。死ぬほど柔らかいんよ。酒欲しくなるじゃん。徹夜で運転してた体に沁みる
そして帰宅。この時のビールは沁みるよな