春、やはり体調がよろしくない
と言うよりも、自分含め周りの人間が軒並み体調を崩しているような気がする
本日は😁😎を連れてバイク屋に行くことに
(車の次はバイクにハマり出したのかと思われるけど決してそうではない)
というのも、😎のバイクが納車されたらしいのだが、諸事情で自分が先導車を出すことになったのがきっかけ
免許取り立てで公道走ったことないバイク、そもそも教習の段階で路上教習を導入しろよって話なんだけど
今回使ったのはこちらの青い車(MAZDA2)
トヨタでいう、ヤリスとかヴィッツのようなコンパクトカーなんだけど、大体の感想を書いておく
運転した感じ、結構運転はしやすかった
アクセルはオルガン式で速度調節がしやすいし、後方視界もそう悪いわけじゃない、シフトレバーはPからDだけストレート式なので、Pから間違えてBとかまで行くことがない
ので、装備関係は割とこの価格帯にしては満足した感じかな?(装備関係が自分の最重要ポイントな気がする)
コンパクトカーで旅行に行けって言われたら候補には上がる程度にはよかった
↓先導しているときの状況
😉😁🚙三 🚗三 😎💦🏍
環状七号線を走っていたので交通量が多いってのもあるけど、やっぱり車の後ろをバイクがついていくのは結構他の車に割り込まれやすくて大変だったわね
あと運転する側も、注意を払う箇所が一箇所増えるので割と気を使う。チカレタ