眠い💤
— HB (@8931action) 2022年12月16日
I'm at 立川駅 in 立川市, 東京都 https://t.co/0YkKWC3ipg
— HB (@8931action) 2022年12月17日
眠いとつぶやきながら、向かった先は立川駅
一体立川まで行って何をするつもりなんだろうか
I'm at 勝沼ぶどう郷駅 in 甲州市, 山梨県 https://t.co/dQ3MA7BcPG pic.twitter.com/ayXLh3PwXt
— HB (@8931action) 2022年12月17日
どういうわけか、中央線の勝沼ぶどう郷駅に降り立ったようだ。そこで何をするつもりかというともちろん駅がある丘から向こうに見える丘にある、ぶどうの丘に向かう
というわけでワインをたしなみにワイナリーに行った話をしよう
おお〜💕😉 pic.twitter.com/A8Gl7KXd37
— HB (@8931action) 2022年12月17日
とりあえず腹減ったのでランチ。結構お高いコース料理だけど、つよつよなランチだった(語彙力)
この魚は見ての通り鮭なんだが、意外と山梨では鮭を見かけるから有名だったりする???
調べてみると甲斐サーモンというブランドになってるらしい。良質な水が鮭の養殖に適しているだとかどうとか
また一つ賢くなったね!
I'm at 勝沼ぶどうの丘 in 甲州市, 山梨県 https://t.co/WVmezcADmb pic.twitter.com/GOBJzPzuFj
— HB (@8931action) 2022年12月17日
ワインソムリエが使う専用の試飲容器タートヴァンを購入して何をするのかというと、地下ワイン貯蔵庫であるワインカーヴに試飲しに行くのだ
一度に飲みきれないほどのワインを試飲できて、飲み比べができるところなので、そこで飲みまくってお気に入りのワインを探してみた





結局買ってしまったのはクランボンのワインの新作らしい。来週開けるので楽しみ~
ところでクリスマスが近いのでクリスマスイベントがたまたまやっていたらしい
— HB (@8931action) 2022年12月17日
イベントでビンゴ大会をやっていたんだけど、そこでの商品をもらった。結構早くビンゴしたんで運が良かったなあ
これも開けるのが楽しみ~
そのあとは甲府に降りてほうとうを食って帰りましたとさ。めちゃくちゃ楽しかった
ワインにめちゃくちゃハマりそうになる場所なので全人類かならず行くべきやな
電車で行ってもそこまで駅から遠いわけでもないし行きやすい
ぶどうの丘は宿泊施設でもあるので、車やバイクで行っても大丈夫